蒸留所見学

蒸留所見学ツアー

月光川蒸留所へようこそ

月光川蒸留所では事前予約制にて蒸留所の見学ツアーを開催致します。
月光川蒸留所が目指す酒質に合わせて設計された三宅製作所製のポットスチルやマッシュタン。
日本酒の発酵にも使用しているサーマルタンクを活用した発酵槽。
ドイツより輸入した麦芽粉砕機や、貯蔵棟の熟成環境の様子など、様々な設備や現場を見学できるほか、ゲストルームでのテイスティング体験も行えます。
また、見学にお越し頂いた方にのみにお渡しするスペシャルなギフトもご用意しております。
ツアー内容
①ゲストルームへのご案内:蒸留所設立のご説明
↓
②蒸留棟へのご案内:製造に関してのご案内
↓
③貯蔵棟へのご案内:熟成状況や熟成環境に関してのご案内
↓
④ゲストルームへご案内:試飲体験、お土産品のお渡し。
※ゲストルームではオリジナルグッズのご購入も可能となっております。





テイスティング(試飲提供)


ゲストルームにて試飲体験。
この時しか味わえない原酒や
熟成中のウイスキーを提供いたします。
ギフト


蒸留所見学に訪れた方へのみお渡しする
見学者限定ギフトをご用意しております。
※内容は変更する場合もございます。
定員数
6名までを基本といたします。
※団体でのお申込み、又は定員数を超える場合は別途ご相談ください。
お問い合わせ先:whisky-pr@gakkogawa.com
ツアー開催日程
開催日:毎週月・金曜日のみ(祝日の場合は予約カレンダーをご確認願います。)
ツアー時間:AM10:30から約1時間(最大1時間30分程度)
料金
①20歳以上:おひとり様5,500円(税込)
※お車を運転の為、試飲ができない方は小瓶にてお持ち帰り頂けます。
②20歳未満:無料(20歳以上の保護者の同伴が必要となります。)
※20歳未満の方は人数としてカウント致しませんのでお申込み不要となります。
※お土産品のお渡しとテイスティングはご提供できません。
お支払い方法(事前決済)
予約サイトより、事前決済にてお支払いいただきます。
クレジットカード決済のみ。

アクセス
・電車でお越しの場合
酒田駅より、JR羽越本線秋田行き吹浦駅着
09:44発→ 10:05着
吹浦駅から徒歩約15分
・お車でお越しの場合
日本海東北自動車道遊佐菅里ICより約10分
※お車の場合はMAPをご参照ください。
ご注意
- ・敷地内では作業を行っておりますので、安全にご留意ください。
- ・敷地内へのペットの同伴はご遠慮ください。
- ・蒸留所内は階段や段差があり、座れる場所や椅子などの用意が無く、全てスタンディングでのご案内となります。
(車いすや足の悪い方はご案内が難しい為、ご参加頂けない事をご了承願います。) - ・蒸留所内は空調設備が無く、季節に対応できる服装でお越し願います。
- ・見学中は必ず帽子、またはヘアキャップの着用が必要となります。
(ヘアキャップは蒸留所でご用意しております。) - ・お履物へはシューズカバーの着用が必須となります。※ヒール等はご遠慮願います。
(シューズカバーは蒸留所でご用意しております。) - ・館内は火気厳禁です。全ての場所で禁煙となります。※電子タバコも含みます。
- ・香水など香りの強いものは製品への影響が出る可能性がございますのでご遠慮下さい。
- ・車を運転される方ヘはお酒の提供はいたしません。飲酒運転は法律で禁止されています。
- ・お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
お申込み方法
予約サイトよりお申込みください。
見学は事前予約制となり、事前決済が必要となります。
見学ご希望日1週間前までにお申し込みください。※2ヵ月後まで予約可能となっております。
お申込み後、自動返信による受付メールをお送りします。※受け入れ可能かどうか3営業日以内にご返信いたします。
受付完了と同時に事前決済も完了となります。※受付不可の場合は決済は行われません。
当日キャンセルの場合は、金額の50%のご負担とさせて頂きます。
(お土産品はお申し込み先の住所へ送付させて頂きます。)
決済完了後から前日までの間で、不測の事態によりご来社頂けない場合は返金にて対応致しますので、直接ご連絡を頂くようお願いいたします。
※受付メールが届かない場合もこちらへお問い合わせください。
お問い合わせ先:whisky-pr@gakkogawa.com